長らく美濃〜新関間を中心に活躍していた590形は、同区間の廃止後、美濃町線市内区間に活躍の場を移し、冷房改造工事が施行されましたが、593号車だけは改造工事が行われず、予備車として市ノ坪の構内に昼寝する姿をよく見かけました。ところが、600V区間の撤退が決定的となった平成16年夏、突然593号車が昭和40年代まで使われていたクリームと緑色の塗り分けに戻され、予備車ながら、午後の市内区間増発運用に入るたびにファンからスポットライトを浴びました。  市ノ坪を出庫する593号車、鳥も変わった色の電車を見ています。
 これから一日の仕事が始まります。
 リバイバル塗色同士の続行運転。
 日野橋に到着、馬面電車は関へ、593号車は来た道を引き返します。
 日野橋を発車、後ろに馬面電車が続きます。
 今日は貸切電車で久しぶりに日野橋以遠に顔を出しました。
 夜の徹明町、到着後行き先を直してしばらく休憩です。
|