TOP

世田谷線日誌〜過去の記録(2)〜

2005/11/15(火)
世田谷線乗降調査

各駅では調査カードが配られました。/下車時に調査員がカードを回収します。

 11月15日の初電から終電まで、世田谷線では、大都市交通センサスの一環として、全線各駅において乗降調査を実施しています。
 乗降調査には、調査カードを使用して行われ、各駅で乗車時に調査員から渡される調査カードを、下車駅で再び調査員が回収していました。

 調査カードには、乗車券種として「現金」「定期券(せたまる含む)」「回数券(せたまる含む」「その他」、また、他路線への乗換えの可否についての質問事項があり、それぞれビンゴのように該当する部分を爪で折るようになっていました。
 なお、前回の調査カードは各駅ごとに色が違うものが用意されていましたが、今回は三軒茶屋駅がクリーム、下高井戸駅がピンク、それ以外の駅は全て白色のカードとなり、形状も異なるものが使用されています。

 世田谷線では、ダイヤ改正の前後には、カウンターなどを使用した乗降客数の調査は随時行われていますが、調査カードを使用して、全線で大規模に行われるのは、平成12年10月の乗降調査以来と思われます。


2005/11/09(水)
今日の玉電カラー電車。

 初日は朝9ウのみで入庫し、しかも検車庫の中に隠れてしまった玉電カラーの301編成でしたが、今日はやっと終日の3ウで運転されました。
 昨日に引き続き、今日は雲一つない晴天に恵まれ、沿線には平日にも関わらず、撮影されている方が多くいらっしゃいました。
玉電を昭和初期から撮り続けている荻原二郎さんのお姿も見かけました。非常にお元気そうで何よりでした。

 301編成が遠くのほうからやってくるのをボーっと見ていると、200形がやってくるように見えてくるのが不思議でした。200形のイメージをうまくデフォルメした、とてもよいデザインだと思います。
正直言いまして、登場当時はあまり好きじゃなかった300系ですが、今は大好きな車両の1つになりました!!
 東急の公式サイトにて、運用予定が掲載されていますので、皆様ぜひ逢いにきてくださいね。

 ▼東京急行電鉄サイト内 玉電カラー電車運行予定ページ
 http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/shinchaku/tamaden-coloer.htm
 ※アドレスは変更される可能性があります。

 今日から火災予防運動期間が始まり、黄色いステッカーが前面に貼られています。


2005/11/07(月)
平成版いもむし電車復活!!

「TKK」の文字が光る301編成/今日は16時頃に虹が出ました。

興奮を通り越して、ちょっと意識を失いそうな感じです(笑)
300系がペコちゃん電車の色になってしまいました!!

リリースを見て、300系にはあの色は似合わないんじゃないか・・・とか少し思いながらも、興奮を抑えつつ上町へすっ飛ぶと、検車庫内に丁度クリームのシールが貼られる301編成の姿が・・・。
しかも、空には虹が、、虹と世田谷線、5年ごしでやっと撮ることができました!

で、玉電300系ですが、
いや、これが意外と、ものすごく似合うんですよ!!
ホレてしまいました。

明日から営業運転開始とのことですが、今晩はワクワクして眠れないかも・・・


2005/11/01(火)
長椅子の想い出。

駅改良工事真っ最中の旗の台駅ですが、今ならば大井町線の上りホームは手つかずで、木造のホーム上屋がほぼそのまま残っています。

世田谷線の木造上屋と同じ構造で建てられていて、見覚えのある木製の長椅子も健在です。
皆さんは腰掛けの位置が異常に低い、あの長椅子を覚えていらっしゃいますか?
意外と座り心地よかったので、お気に入りでした。
ちっちゃい頃は、ちょうどいい腰掛けの位置だったので、あそこに座りながら行き交う世田谷線を眺めてました。

世田谷線の駅上屋解体の時、あの長椅子がほしくて工事の人に頼もうかなぁと真剣に考えていたほど(笑)

そろそろ旗の台駅のそれも姿を消す頃、東急線の駅にはまだ数カ所残っているところがあるようですが、思い出になる前に座り心地を確かめてみてはいかがでしょうか?


2005/10/28(金)
あの色の電車は今日は何時に来る??

世田谷線の運用情報をパソコンや携帯端末で確認できるページを今実験中です。
日中でも10分の7の確率でお目当ての電車が走っているわけなので、運用が分かったところでアレなのかもしれないですが、、。

今更ですが、旧型電車が走っていた頃に作っていれば便利でしたねぇ、これがあれば毎朝無駄に早い時間に起きなくて済んだような。。

いろいろ不具合も出てきているので、公開するまでにはもうしばらく時間がかかりそうです。


2005/10/24(月)
幕末維新祭り。

新撰組、走る!/御神輿も練り歩きます。

昨日は松陰神社の幕末維新祭りを見てきました。

今年こそは商店街の出店を見ようと思っていたのですが、騎兵隊パレードと大人神輿が世田谷線を横切るのを撮りたくて、結局ずっと線路沿いをウロウロしているうちに夕方になってしまいました。来年こそは。。

世田谷線沿線イベントも来週の「せたがや未来博」と「しもたか音楽祭」でひとまず終了です。


2005/10/21(金)
世田谷線沿線イベント

303編成「世田谷線沿線イベント」告知 10月20日撮影/維新祭りの騎兵隊パレードの様子 平成16年10月24日

 今月は毎年恒例となった「世田谷線沿線イベント」月間です。
既に303編成・306編成には、こちらも恒例になった沿線小学校の児童が書いた絵を中心にしたイベント告知のシールも貼られています。

 明日、明後日は、沿線イベントの核をなす2つのイベントが開催されます。
 ・三軒茶屋駅周辺
  アートタウン2005 三茶de大道芸
 ・松陰神社前駅周辺
  萩・世田谷幕末維新祭り

週末は天気も良さそうですので、世田谷線沿線へ是非おでかけください〜!!

「世田谷線沿線イベント」の詳細は東京急行電鉄のサイトをご覧ください。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/hot/0510/densya02.html


2005/10/20(木)
さよならサザエさん電車、その後の301編成。

上町検車区内にて取り外し作業中/広告無しの301編成

 平成11年夏、衝撃的なデビューを果たした300系の第一編成、301編成のデビュー時からシンボルだった「サザエさん」のマナー広告が、トップページの画像でご紹介した通り、9月27日に取り外されました。
 その後、前面にサザエさんの跡がくっきり残ってしまったからか(?)、前面のみ同じ色のシールを貼り直し、あわせて前面下部の連結棒部分までシールで覆っています。
 前面部分の緑色は元々は塗装だったかと思いますので、シールが貼られなかった窓上と若干色が違って、よぉ〜く見ると少し変な感じがします。

 久々に世田谷線に復活した緑色の電車(ちょっと304編成は明るすぎるかなぁと・・・)、前面に「三軒茶屋←→下高井戸」の行先板を付けて走らせたいですね(笑)


2005/10/19(水)
アクセサリー。

先日、アクセサリーを作ってみました。。
最近はレーザー彫刻でこーいうものも簡単に作れるんですねぇ。

ここ1ヶ月近く、パソコンが調子悪かったので、更新ができませんでした。

世田谷線の電車にも少し動きがありましたので、追々ご紹介していこうと思いますが、まずは箇条書きで、、

・305・307編成、側面腰部に車体色シール取り付け(9月21日?)
・301編成「サザエさん」マナー告知取り外し(9月27日)
・308・304編成、側面腰部に車体色シール取り付け(10月5〜15日頃??)
・303・306編成「世田谷線沿線イベント」告知シール取り付け(時期不明)

世田谷線沿線イベントが始まっています。
今週末はメインイベントのひとつ、三軒茶屋の大道芸と、松陰の維新祭りが行われます。
週末は沿線にお出かけになってみてはいかがでしょうか?


2005/08/21(日)
花火と世田谷線。

308編成/310編成 宮の坂2号踏切より

旧型電車健在の頃から、親しい乗務員さんなどから噂には聞いていた山下〜宮の坂から見える多摩川の花火。
今年ようやく見に行くことができました。
方角的には合っているものの、ちょっと半信半疑で出かけましたが、宮の坂駅から坂を登った宮の坂2号踏切道上から、確かに見えました!!しかも凄く綺麗!
近所の方々も踏切に続々出てきて、花火が終わる頃には軽く人だかりができていました。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

Copyright(C) 1998-2003 Reira Sampei
1998年8月28日開設
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10