トップページ歴代のトップ画像>平成15年5月6日〜9月15日
歴代のトップ画像
平成15年5月6日〜9月15日
平成15年8月29日〜9月15日
夏が来ぬままそろそろ秋祭り・・・。
例年9月15日に開催される世田谷八幡宮祭礼の提灯がいつも通り宮の坂3号踏切付近に掲げられました。夏を通り越してもうすぐ季節は秋になります。
世田谷線の新しい顔として平成11年に衝撃的デビューを果たした301編成も、初の重要部検査も受け、早4度目の秋を迎えようとしています。
平成15年8月29日 山下〜宮の坂間

平成15年8月28日〜8月29日
5年前の世田谷線のひとコマ
当サイトを開設した5年前は、世田谷線は冷房化率ゼロ、すれ違うどの電車も緑色の旧型電車、一時代前から走り続けたベテランたちがガタゴトのんびり走っていました。この頃、わずか5年のうちに電車の顔ぶれは全く変わり、駅も綺麗になるとは予想だにしませんでした。
平成10年12月30日 81号車車内

平成15年7月12日〜8月28日
307編成「Qoo」広告終了
307編成に昨年夏から掲出されていたコカコーラ「Qoo」広告が、10日に取り外され、再びノーマルの姿に戻りました。
これにより、世田谷線の全面広告電車は、304編成「生茶」、310編成「いちごみるく」の2編成のみとなりました。
平成15年7月12日 若林踏切

平成15年7月6日〜7月12日
若林中央商店街の七夕祭り
若林駅前の商店街では、7月6日に毎年恒例の七夕祭りが開催されました。駅前の通りには祭囃子の流れる中、露天が並び、賑わいを見せていました。
平成15年7月6日 若林駅

平成15年6月19日〜7月6日
紫陽花の咲く沿線を行く303編成
毎年、宮の坂〜山下間の旧豪徳寺前駅跡付近には、線路の両側に紫陽花が咲き乱れます。今年も綺麗な紫陽花の姿を見ることが出来ました。
平成15年6月19日 山下〜宮の坂間

平成15年6月17日〜6月19日
303編成登場3周年!
クラシックブルーを身にまとった303編成が、平成12年6月17日終電後に搬入されて以来、3周年を迎えました。この間に、「SOH」、「ルイシャトレ世田谷」の広告電車となりましたが、現在はノーマルの姿に戻って活躍しています。
平成15年5月30日 西太子堂駅

平成15年5月30日〜6月17日
赤の308編成とオレンジの309編成
308編成の「聞茶」広告終了で、現在、世田谷線を走る全面広告電車は304編成「生茶」・307編成「Qoo」・310編成「いちごみるく」の3編成となりました。
平成15年5月29日 西太子堂駅

平成15年5月11日〜5月30日
世田谷線誕生34周年
昭和44年5月10日の玉川線・砧線廃止に伴い、三軒茶屋〜下高井戸間の玉川線が世田谷線となってから、5月11日で34周年を迎えました。
世田谷線の誕生当時は一時廃止の話もありましたが、世田谷区民の大切な足として、バリアフリー対応の新型電車300系への全車置き換えや、各駅の完全リニューアル、ICカード乗車券の導入など、大発展をとげてきました。
これからも玉電時代からの雰囲気がところどころに残るのどかな沿線風景の中を最新鋭の電車が走り抜けてゆく、新しいけれど、のんびりしていてどこか懐かしい、アンバランスな世田谷線の姿が見られることを願っています。
平成15年5月10日 西太子堂〜三軒茶屋間

平成15年5月10日〜5月11日
玉川線・砧線廃止から34年
昭和44年5月10日の玉川線・砧線の廃止から今日で34年が経ちました。34年の間に沿線風景も変わり、ここ数年の間にも長らくバス停留所としてその姿を留めていた元渋谷駅には現在渋谷マークシティが建ち、元大橋工場を引き継ぐ東急バス大橋営業所も廃止、玉電があった当時の二子玉川のランドマークだった富士観会館もこの3月末をもって閉館され、玉電が走っていた面影が急速に消えつつあります。
写真の用賀駅付近も一昔前までは空き地となって面影を残していましたが、駅前再開発により廃線跡に沿って新道が作られ、現在は記念碑だけが丁度34年前の今日まであった用賀駅の存在を示しています。
平成15年5月10日 用賀駅付近

平成15年5月6日〜5月10日
「せたまる」を提示するとマック割引中!
マクドナルド三軒茶屋店では、4月のリニューアルオープンを記念して、5月末までの間、三軒茶屋駅発着の田園都市線と世田谷線の定期券(通勤・通学)、「せたまる」を提示すると、一部を除くドリンク類が100円の割引価格となるサービスが行われています。
平成15年5月1日 三軒茶屋駅


Copyright(C) 1998-2003 Reira Sampei
1998年8月28日開設