10月12日 トップ画像変更「太子堂八幡神社のお神輿と306編成」
9月15日 トップ画像変更「世田谷八幡宮のお祭り開催」
8月29日 トップ画像変更「夏が来ぬままそろそろ秋祭り・・・。」
8月28日 当サイト開設5周年!
お陰様をもちまして、当サイトは平成10年8月28日の開設以来、5周年を迎えました。この5年間の間に世田谷線からは緑色の旧型電車は全車両引退して替わりに新型車両300系がデビューし、駅舎やホームなどの施設も殆どが建替えられ、しかもICカードの導入まで行われ、バリアフリー面の設備も充実した世田谷線は最先端の鉄道へ生まれ変わり、5年前の非冷房で戦中・戦後の電車が活躍する姿からは予想もし得なかった変貌を遂げました。世田谷線のこの世紀の大プロジェクトも平成14年10月の上町駅上りホーム・世田谷線管区の立替え完了を持って落ち着きましたが、これからもゆっくりと進化し続ける世田谷線とその沿線の魅力をご紹介してまいりたいと思っております。今後とも当サイトをどうぞ宜しくお願い致します。 7月12日 トップ画像変更「307編成「Qoo」広告終了」
7月8日《PR》十和田観光電鉄イベント情報
お座敷ビール電車、8月9・10日運転!

昨年12月に新幹線が開通し、注目を浴びている青森県南部。三沢駅と十和田市駅を結ぶ十和田観光電鉄では、平成15年8月9日(土)・10日(日)の2日間、お座敷ビール電車を初めて運転します。このビール電車は夕方の出発で、車内ではお座敷席とテーブル席をご用意、ゆったりと冷たいビール片手に夕刻の過ぎ行く車窓を楽しむことができます。ビールはもちろん飲み放題!ビールサーバーも登場して電車の中がビアホールに変身します。お座敷ビール電車は事前予約制となりますので、ご乗車の際には各発売箇所でお座敷ビール電車乗車券を購入するか、十和田市駅(電話番号:0176-23-3134)まで電話にてご予約ください。
この夏は十鉄電車のビアホールで真夏の夜の楽しいひとときを過ごしませんか?是非お越しください!
■詳細はこちらへ
十鉄電車のぺーじ:http://totetsu.setagaya-line.com/
7月6日 トップ画像変更「若林中央商店街の七夕祭り」
6月19日 トップ画像変更「紫陽花の咲く沿線を行く303編成」
6月17日 トップ画像変更「303編成登場3周年!」
6月7日 リンク先を追加
6月7日 当サイト別館「つてつの津 東京分室」リンクを追加
5月30日 310編成紹介更新
5月30日 308編成紹介更新
5月30日 トップ画像変更「赤の308編成とオレンジの309編成」
5月11日 トップ画像変更「世田谷線誕生34周年」
5月10日 過去のお知らせログ公開
5月10日 歴代トップ画像ログ公開
5月10日 トップ画像変更「玉川線・砧線廃止から34年」 5月6日 トップ画像変更「「せたまる」を提示するとマック割引中!」
5月5日 トップ画像変更「田園都市線・大井町線直通臨時急行運転」 |