つてつの津 東京分室へようこそ!
このページは、津鉄衆さんが運営するつてつの津の東京分室です。東京在住の管理人キムチが津鉄へとお邪魔した時の記録をまとめています。
津軽鉄道は、青森県の津軽五所川原から津軽中里までの20.7kmを結ぶ私鉄です。冬はストーブ列車で名高く、太宰治のふるさと金木町の斜陽館や、桜のトンネルが続く県立芦野公園など、沿線に点在する観光地とともに、全国から多くの観光客が訪れる人気の路線です。
さぁ、硬券の乗車券を握り締め、津鉄に乗って、昔ながらのタブレット交換や、腕木式の信号機を車窓に見ながら、懐かしのあの頃へとタイムスリップしてみませんか?
つてつの津 津軽本館
津鉄衆さんが運営する当ページの本館です。津鉄の時刻や運賃などを乗る前にチェック!何か分からないことがあったら津鉄ファンの集まる掲示板へ・・・。

■つてつアルバム
・きしゃっこカーニバル
平成12年10月28・29日に開業70周年を記念して行われた津鉄初のイベントの様子です。
・芦野公園の桜2003年春
平成15年4月29日、満開となった芦野公園の桜のトンネルの中を行く津鉄の様子です。
さようなら金木の古い駅舎 お別れ記念イベント
平成15年5月で新しい駅舎への建替えにより43年間の歴史に幕を下ろした金木の旧駅舎のお別れを記念して5月24・25日に開催されたイベントの様子です。

つてつアーカイブス
鉄道趣味界の大御所、荻原二郎氏の許可を得て、荻原アルバムの中から津軽鉄道の写真を逐次公開してまいります。
荻原さんが津軽鉄道へいらしたのは昭和40年9月13日、バケット付きの気動車や客車が何両も連なった客車列車、津鉄に入ったばかりのキハ2400やナハフ1200などの貴重なシーンが収められていました。
どうぞご期待ください。
なお、このコーナーで掲載している画像の著作権は荻原二郎氏に帰属します。他のサイト、及び著作物などへの無断転載は固くお断りします。
■最近のいちまい

さようなら金木駅イベントにて
イベントが終了し、後片付けも終わった後、最後まで残っていた皆さんで金木駅をバックに記念写真を撮りました。またこういう暖かいイベントがあるといいなぁ・・・。
つてつアーカイブス
荻原二郎氏のアルバムから・・・(6)

DD351牽引の通学列車
ナハフ1200形と31形客車の4両編成です。かすかですが、ドアから身を乗り出しているお客さんを見ることができます。
昭和40年9月13日 津軽飯詰にて

■管理人が運営する他のサイト
十和田観光電鉄公認サイトとして、十鉄電車に関する公式リリースなどの最新情報やイベント情報、時刻表や運賃表、乗り場などの案内、車両、沿線の見所などをご紹介しています。平成14年秋に惜しまれながら引退した旧型電車のうち、イベント用に残る十鉄オリジナルの名車モハ3401号車と、元東急のモハ3603号車の運転情報なども発信しています。東京世田谷の三軒茶屋と下高井戸を結ぶ5kmの路面電車、東急世田谷線のファンサイトです。世田谷線の乗り方や時刻表など、世田谷線を利用する上で欠かせない情報や、沿線の見所などの散策に便利な情報、その他、鉄道ファンの視点から迫る車両の徹底紹介など、世田谷線に関するさまざまな情報を発信しています。


Copyright(C) 2003 Reira Sampei peco@dd.catv.ne.jp
平成15年6月開設